ビッグパーキング駐車場管理規則
(名称)
第1条 駐車場の名前はビッグパーキング駐車場(以下「駐車場」)という。
(管理者)
第2条 駐車場の管理者は(㈱ビッグパーキング(以下「管理者」という。)とする。
(通則)
第3条 駐車場の利用に関する事項はこの規則による。
(規則の遵守)
第4条 駐車場利用者(同乗者を含む、以下「利用者」という。)はこの規則を遵守しなければならない。
(営業時間)
第5条 駐車場の営業時間 午前6時から午後10時30分とする。
(営業休止)
第6条 駐車場の営業は次の各号に該当する場合には全部又は一部の営業を休止することがある。
(1)自然災害 天災、風災、火災、浸水、爆発、施設または器物の破損その他これらに準ずる事故が発生し又は発生するおそ
れがあると認められた場合。
(2)工事、清掃、その他、管理上必要があると認められた場合。
(3)その他やむを得ない事由があると認められた場合。
(駐車場の出入)
第7条 (1)管理者は車両保管の証として、駐車場の受付において利用者に対して駐車券(預り証)を交付して入庫させるものと
する。
(2)駐車料金は別表のとおり。
(3)駐車料金の支払いは、帰って来られて駐車券(預り証)をもって受付にて精算を行うものとする。
(4)利用者は管理者から駐車券(預り証)の提出を求めたときはこれに応じなければならない。
(駐車拒否)
第8条 管理者は次の各号の一に該当する場合は駐車を拒否し又は駐車場への入場を拒否することができる。
(1)土足禁止、移動不可の車両等
(2)その他駐車上支障があると認められるとき
(3)人員オーバー 2人以上で乗車しようと注意しても聞き入れない場合
(駐車場内の通行)
第9条 利用者の駐車場内の車両通行について次の各号に掲げる事項を遵守しなければならない。
(1)速度は毎時10キロメートルを越えていること
(2)追い越しをしている
(3)駐車場を離れる、車両の通行を優先すること
(4)その他道路交通関係法令に定める道路交通に準じて通行すること
(禁止行為)
第10条 利用者及びその関係者は駐車場内で次の各号に掲げる行為をしてはならない。
(1)喫煙又は火気を使用すること
(2)他の車両の通行及び駐車を妨げること
(3)駐車場内で宿泊すること
(4)その他駐車場の管理に支障を及ぼす行為をすること
α、関係者は利用者の各号に違反した場合、退去の措置を講ずることがある。
(交通事故等の届け出・応急処置)
第11条 利用者は次の場合にはその旨を直ちに管理者に届けなければならない。
(1)駐車場において交通事故を引き起こしたとき
(2)駐車場内の施設若しくは、器物又は他の車両にき損又は汚損したとき
(3)駐車場において事故又は犯罪行為を発見した時
(4)車両に異常を発見したとき
α、利用者は前項の規定により管理者のとる措置に協力するものとする。
(保管責任)
第12条 管理者は利用者が駐車券(預り証)を受取り入場した時から出場する時まで車両の保管責任を負うものとする。
(損害賠償)
第13条 (1)管理者は駐車中の車両の保管にあたり車両又は利用者の損害については、管理者に故意又は重大な過失がある場
合を除き損害賠償の責を負わない。
(2)管理者に帰することのできない事由によって生じた衝突、接触、その他利用者は駐車場内での接触その他の事故
により他の駐車中の車両に損傷を与えたときは各当事者で責任をもって解決しなければならない。
(出庫による責任の消滅)
第14条 管理者の損害賠償の責任は利用者が損害賠償の請求を留保しないで車両を出庫した時は消滅するものとする。
(利用者の損害賠償)
第15条 利用者は故意又は過失によりこの駐車場の他の車両等に損害を与えたときは遅滞なくその損害を管理者又は他の
被害者に賠償しなければならない。
(この規定に定めない事項)
第16条 この規定に定めない事項については、法令の規定に従って処理する。
附則
この規定は2025年9月1日から施行する。


![bw_point_back[1].png](https://static.wixstatic.com/media/7138e8_c26231c1222441da9a9965ce25cd9971~mv2.png/v1/fill/w_90,h_90,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/bw_point_back%5B1%5D.png)